★鶏肉と梅干し,小松菜のカラダ想い汁
材料<2人前>
・鶏肉 50g (モモ、ムネお好みで)
・梅干し 2個
・小松菜 50g
・だし汁 400ml
・麦みそ 大さじ1と1/2 [品名:愛媛 伊予みそ(麦味噌)]
作り方
1.「鶏肉」カットし、下茹でしてアクを取る
2.「小松菜」を3cm位にカットする
3.鍋に「だし汁」「鶏肉」「小松菜」「梅干し」を入れ煮立てる
4 .「小松菜」がしなれば、火を止め、「麦みそ」を溶き入れる
Furusato Miso
材料<2人前>
・鶏肉 50g (モモ、ムネお好みで)
・梅干し 2個
・小松菜 50g
・だし汁 400ml
・麦みそ 大さじ1と1/2 [品名:愛媛 伊予みそ(麦味噌)]
作り方
1.「鶏肉」カットし、下茹でしてアクを取る
2.「小松菜」を3cm位にカットする
3.鍋に「だし汁」「鶏肉」「小松菜」「梅干し」を入れ煮立てる
4 .「小松菜」がしなれば、火を止め、「麦みそ」を溶き入れる
材料<2人前>
・とうもろこし 1/2個
・レタス 1/8玉
・みょうが 1個
・だし汁 400ml
・お味噌 大さじ1と1/2[品名:徳島 御膳味噌(米味噌)]
作り方
1.「とうもろこし」の実をそぎ、「レタス」をカットし、「みょうが」をスライスする
2.鍋に「だし汁」「とうもろこし」「みょうが」を入れ、中火で柔らかくなるまで煮る
3.2の火を弱火にして「レタス」を入れる
4 .「レタス」がしなれば、火を止め、「お味噌」を溶き入れる
材料<2人前>
・ズッキーニ 1本
・茄子 2本
・白ねぎ 25g
・豚肉 50g
・おぼろ昆布 適量
・だし汁 400ml
・お味噌 大さじ1と1/2[品名:徳島 石川 米こうじ合わせ味噌(米味噌)]
作り方
1.「ズッキーニ」「茄子」「白ねぎ」「豚肉」をお好みのサイズに切る
2.鍋に「だし汁 」と「豚肉」を入れ、煮立てる
3.2の火を中火にして「ズッキーニ」「茄子」を入れる
4.火を止め、「お味噌」を溶き入れ、「白ねぎ」を入れる
5.4をお椀に注ぎ、お好みで「おぼろ昆布」を入れる
材料<2人前>
・納豆 1~2パック(お好みで)
・オクラ 3本
・わかめ 適量
・だし汁 400ml
・お味噌 大さじ1と1/2 [品名:広島 びんご合わせ味噌(調合味噌)]
作り方
1.「オクラ」を輪切りにする
2.鍋に「だし汁」「オクラ」「納豆」を入れ、中火で煮る
3.火を止め、「お味噌」を溶き入れ、「わかめ」を入れる
材料<2人前>
・豚肉 50g
・白菜キムチ 50g
・ニラ 25g
・厚揚げ 1/2個
・にんにく 10g
・鶏ガラスープ 400ml
・お味噌 大さじ1 [品名:長野 ながの味噌(米味噌)]
作り方
1. 「豚肉」「白菜キムチ」「ニラ」をカットし、「にんにく」をみじん切りにする
2. 「 厚揚げ」を油抜きをし、1口大にカットする
3.鍋に「鶏ガラスープ」「豚肉」「白菜キムチ」「ニラ」「油揚げ」を入れ、煮立てる
4.弱火にして「にんにく」と「お味噌」を溶き入れる
材料<2人前>
・ムール貝 6個
・白身魚 100g
・三つ葉 適量
・粉山椒 少々
・だし汁 400ml
・赤だし 大さじ1と1/2 [品名:京都 京赤だし(調合味噌)]
作り方
1. 鍋に「だし汁」「ムール貝」「白身魚」を入れ、煮立てる
2.火を止め「赤だし」を溶き入れる
3.2をお椀に注ぎ「三つ葉」「粉山椒」を入れる
材料<2人前>
・豚の角煮 100g(ラフテー皮付き肉でもOK)
・もずく 25g(カット)
・生姜 5g(みじん切り)
・黒糖 3g
・鶏ガラスープ 400ml
・お味噌 大さじ2 [品名:宮城 仙台みそ(米味噌)]
・白味噌 大さじ1/2 [品名:京都 石野白味噌(米味噌)]
作り方
1. 鍋に「豚の角煮」「もずく」「生姜」「鶏ガラスープ」を入れ、煮立てる
2.2の火を中火にして「お味噌」を溶き入れ、「黒糖 」も入れる
3.3の火を止め、「白味噌」を溶き入れる
材料<2人前>
・鯖缶 1/2個~1個(お好みで)
・カットパクチー 25g
・水 400ml
・みりん 少々
・お酒 少々
・お味噌 大さじ1 [品名:宮城 仙台みそ(米味噌)]
作り方
1. 鍋に「水」を入れ沸騰させる
2.「鯖缶」「みりん」「お酒」を入れ煮立てる
3.2の火を弱火にして「お味噌」を溶き入れる
4.火を止め、「パクチー」を入れる
材料<2人前>
・じゃがいも 2個
・大根 50g
・鶏ガラスープ 400ml
・カットチーズ お好みで
・お味噌 大さじ2[品名:甘口信州みそ(米味噌)]
作り方
1.「じゃがいも」「大根」をカットして下茹でする
2.鍋に「 鶏ガラスープ 」「じゃがいも」「大根」とを入れ、煮立てる
3.火を止め、「お味噌」を溶き入れる
4.3をお椀に注ぎ、チーズを適量入れる
材料<2人前>
・ゴーヤ 1/2本
・ひき肉(豚のミンチまたは鶏 のミンチ )50g
・だし汁 400ml
・合わせ味噌 大さじ2と1/2 [品名:長野,宮城 あわせてみそ(米味噌)]
作り方
1.「ゴーヤ」を下処理してスライスする
2.「 玉ねぎ」を角切りにする
3.鍋に「ひき肉」「ゴーヤ」「玉ねぎ」を入れ、中火で炒める
4.3に「だし汁」を入れ中火で 具材 が柔らかくなるまで煮る
5.火を止め「合わせ味噌」を溶き入れる