木の芽味噌

材料<2人前>
・木の芽3枚~4枚
・砂糖 小さじ 1
・みりん 小さじ 1
だし汁 小さじ1
・白みそ 大さじ 1 [品名:京都 石野白味噌(米味噌)]

作り方
. 「木の芽」の葉と軸を取り除く
. すり鉢に1と「砂糖」、「みりん」「白みそ」「だし汁」入れ、すり合わせる
. 全体に馴染んだら出来上がり

玄米こうじの甘酒

【甘酒の作り方】
材料
・乾燥 玄米こうじ 500g[品名:乾燥 玄米こうじ]
(粒々を無くすにはミキサーで粉砕してください。)
(食べる甘酒にする場合はそのまま使用してください。)
・60~70℃のお湯 600cc
・保温容器 ( ヨーグルトメーカー または 炊飯器 )

.容器に「玄米こうじ」を「ぬるま湯」を湿らせて蓋をします。
.(1)を「保温容器」で55℃~60℃前後の保温状態で、約9時間発酵させると出来上がります。
※保温容器を炊飯ジャーでする場合はメーカーによって温度が70℃になるジャーがあるので注意してください。
ジャーの温度調整は内釜の上に濡れふきんで蓋をして割り箸等をかませて半開き状態にします。
(62℃以上になると、発酵しません。)
.(2)で出来上がった甘酒は必ず冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。
.お召し上がりの時は熱くするかそのまま冷えた状態でご賞味ください。

出汁いらずの味噌汁

材料<2人前>
・しめじ 1/2パック
・まいたけ 1/2パック
・新玉ねぎ 1/4個
・薄揚げ 1/3
・水 400m
・お味噌 大さじ1 [品名:阪神ブレンド味噌 朝(調合味噌)]

作り方
. 「しめじ」「まいたけ」をお好みのサイズにカットする
. 「新玉ねぎ」を繊維に沿って薄切りにする
. 「薄揚げ」を油抜きして お好みのサイズにカットする
. 鍋に「水」と「しめじ」「まいたけ」を入れ 中火で 煮る
.4に「薄揚げ」を入れる
.5が沸騰したら 火を止め 「お味噌」を溶き入れる

★鯖の味噌煮み

材料<2人前>
・鯖(さば)切り身 2切れ(200g)
・生姜 20g
・白ねぎ 40g
・お味噌 大さじ2 [品名:宮城 ごえんそ味噌(米味噌)]
・砂糖 大さ2
・お酒 50g
・お水 150ml

作り方
. 「鯖」を下処理する・切り身の皮に火が通るように切り込みを2~3か所入れる
. 「白ねぎ」を5cmくらいにカットし 「生姜」を千切りにする
. 鍋に「鯖」「生姜」「お水」「お酒」を入れ中火で煮立て アクを取る
. 3の煮汁を容器に入れ 容器に「お味噌」を溶き入れ 「砂糖」を加え よくかき混ぜる
. 4を3の鍋に入れ 「白ねぎ」を加え 中火で4~5分煮込む
. さらに フタをして弱火で味がしみ込むまで10分くらい煮る

★ふぐ荒汁

材料<2人前>
・ふぐ(むき身・アラ) 100g
だし汁 400m
・お味噌 大さじ2 [品名:山口 とくぢ麦みそ(麦味噌)]
・長ねぎ 10g

作り方
. 「ふぐ」をぶつ切りにし 「長ねぎ」をお好みのサイズにカットする
. 鍋に「だし汁」を入れ 煮立ったら 「ふぐ」食を入れ2分くらい煮る
. 2の火を止め 「お味噌」に溶き入れ 「長ねぎ」をまぶせる

★根菜とワカメの味噌汁

材料<2人前>
・大根 80g
・レンコン 40g
・人参 20g
・長ねぎ 10g
・わかめ 10g
だし汁 400m
・お味噌 大さじ1と1/2 [品名:石川 加賀みそ(米味噌)]

作り方
. 「大根」「レンコン」「人参」を1cm角に切る
. 「長ねぎ」をスライスする
. 「わかめ」が大きければ お好みでカットする
. 鍋に「だし汁」と1の具材を入れ 中火で やわらかくなるまで煮る
.「わかめ」を入れ 火を止め 「お味噌」を溶き入れ 「長ねぎ」をまぶせる

★あさりの赤出し汁

材料<2人前>
・あさり(砂抜き済み) 100g
・昆布だし汁 400ml
・赤出し味噌 大さじと1/2 [品名:愛知 八丁赤出しみそ(調合味噌)]
・じゅんさい 30g
・三つ葉 10g
・山椒(粉) お好みで少々

作り方
. 鍋に中火で「昆布だし汁」「あさり」を入れる
. 貝が開いたら 弱火にして「赤だし味噌」を溶き入れる
. 火を止めて 「じゅんさい」「三つ葉」を加え お好みで「山椒」をふりかける

★油揚げと白ねぎの味噌焼き

材料<2人前>
・油揚げ 2ヶ
・白ねぎ 50g
・ピーナッツ 10g
・刻み生姜 お好みで少々
・お味噌 大さじ1 [品名:徳島 御膳みそ(米味噌)]
・砂糖 小さじ1
・お酒 大さじ2

作り方
. 「油揚げ」を湯通しして油を抜く
. 「白ねぎ」を3cmくらいにカットして千切りにする
. 「ピーナッツ」は細かく砕く
.ボールに「お味噌」「ピーナッツ」「砂糖」「お酒」「刻み生姜」を加えよくかき混ぜ レンジで1分温め 【みそダレ】をつくる
.「油揚げ」に「白ねぎ」をまぶし 【みそダレ】をかけ オーブンで5分程焼き上げる