★ふぐ荒汁
材料<2人前>
・ふぐ(むき身・アラ) 100g
・だし汁 400m
・お味噌 大さじ2 [品名:山口 とくぢ麦みそ(麦味噌)]
・長ねぎ 10g
作り方
1. 「ふぐ」をぶつ切りにし 「長ねぎ」をお好みのサイズにカットする
2. 鍋に「だし汁」を入れ 煮立ったら 「ふぐ」食を入れ2分くらい煮る
3 . 2の火を止め 「お味噌」に溶き入れ 「長ねぎ」をまぶせる
Furusato Miso
材料<2人前>
・ふぐ(むき身・アラ) 100g
・だし汁 400m
・お味噌 大さじ2 [品名:山口 とくぢ麦みそ(麦味噌)]
・長ねぎ 10g
作り方
1. 「ふぐ」をぶつ切りにし 「長ねぎ」をお好みのサイズにカットする
2. 鍋に「だし汁」を入れ 煮立ったら 「ふぐ」食を入れ2分くらい煮る
3 . 2の火を止め 「お味噌」に溶き入れ 「長ねぎ」をまぶせる
材料<2人前>
・大根 80g
・レンコン 40g
・人参 20g
・長ねぎ 10g
・わかめ 10g
・だし汁 400m
・お味噌 大さじ1と1/2 [品名:石川 加賀みそ(米味噌)]
作り方
1. 「大根」「レンコン」「人参」を1cm角に切る
2. 「長ねぎ」をスライスする
3 . 「わかめ」が大きければ お好みでカットする
4. 鍋に「だし汁」と1の具材を入れ 中火で やわらかくなるまで煮る
5.「わかめ」を入れ 火を止め 「お味噌」を溶き入れ 「長ねぎ」をまぶせる
材料<2人前>
・さつま芋 100g
・大根 50g
・人参 30g
・ごぼう 50g
・椎茸 1個
・白ねぎ 50g
・鶏もも肉 80g
・麦味噌 大さじ2 [品名:鹿児島 麦みそ(麦味噌)]
・だし汁 400ml
作り方
1. 「さつま芋」「大根」「人参」「ごぼう」「椎茸」「白ねぎ」をお好みの大きさにカットする
2. 鍋に「だし汁」を入れ 煮立ったら 食べやすいサイズにカットした「鶏もも肉」を入れ アクを取る
3 . 2に1の具材を入れ 火が通るまで中火で煮る
4.具材に火が通り やわらくなれば 火を止め 「麦みそ」を溶き入れる
材料<2~3杯分>
・鶏もも肉 80g
・椎茸 2個
・人参 30g
・大根 50g
・だし汁 400ml
・米(無洗米) 2合
・信州みそ 大さじ1と1/2 [品名:長野 ミネラル信州みそ(米味噌)]
・みりん 大さじ2
・サラダ油 大さじ1
・三つ葉 10g
作り方
1.「鶏もも肉」「椎茸」「人参」「大根」を食べやすいサイズに切る
2.炊飯器に「だし汁」と「信州みそ」を溶き入れる
3. 2に「米」と1の具材、「みりん」「サラダ油」を入れ、火を付け炊飯する
3.炊きあがれば、よく混ぜ 最後に「三つ葉」をお好みのサイズにしてのせる
材料<2人前>
・長いも 80g
・油揚げ 30g
・白ねぎ 20g
・だし汁 400ml
・お味噌 大さじ1と1/2 [品名:長野 家伝甘口みそ(米味噌)]
作り方
1.「長いも」はすりおろして、「白ねぎ」は2~3mmに輪切りにする
2.「油揚げ」は熱湯にかけて油抜きし、食べやすいサイズに切る
3.鍋にだし汁を入れ沸騰させ、「長いも」「油揚げ」を加え、中火で2分間に立てる
4.火を弱火にし、沸騰直前で火を止めて「お味噌」を溶かし、「白ねぎ」をのせる
材料<2人前>
・鶏肉 50g (モモ、ムネお好みで)
・梅干し 2個
・小松菜 50g
・だし汁 400ml
・麦みそ 大さじ1と1/2 [品名:愛媛 伊予みそ(麦味噌)]
作り方
1.「鶏肉」カットし、下茹でしてアクを取る
2.「小松菜」を3cm位にカットする
3.鍋に「だし汁」「鶏肉」「小松菜」「梅干し」を入れ煮立てる
4 .「小松菜」がしなれば、火を止め、「麦みそ」を溶き入れる
材料<2人前>
・とうもろこし 1/2個
・レタス 1/8玉
・みょうが 1個
・だし汁 400ml
・お味噌 大さじ1と1/2[品名:徳島 御膳味噌(米味噌)]
作り方
1.「とうもろこし」の実をそぎ、「レタス」をカットし、「みょうが」をスライスする
2.鍋に「だし汁」「とうもろこし」「みょうが」を入れ、中火で柔らかくなるまで煮る
3.2の火を弱火にして「レタス」を入れる
4 .「レタス」がしなれば、火を止め、「お味噌」を溶き入れる
材料<2人前>
・ズッキーニ 1本
・茄子 2本
・白ねぎ 25g
・豚肉 50g
・おぼろ昆布 適量
・だし汁 400ml
・お味噌 大さじ1と1/2[品名:徳島 石川 米こうじ合わせ味噌(米味噌)]
作り方
1.「ズッキーニ」「茄子」「白ねぎ」「豚肉」をお好みのサイズに切る
2.鍋に「だし汁 」と「豚肉」を入れ、煮立てる
3.2の火を中火にして「ズッキーニ」「茄子」を入れる
4.火を止め、「お味噌」を溶き入れ、「白ねぎ」を入れる
5.4をお椀に注ぎ、お好みで「おぼろ昆布」を入れる
材料<2人前>
・納豆 1~2パック(お好みで)
・オクラ 3本
・わかめ 適量
・だし汁 400ml
・お味噌 大さじ1と1/2 [品名:広島 びんご合わせ味噌(調合味噌)]
作り方
1.「オクラ」を輪切りにする
2.鍋に「だし汁」「オクラ」「納豆」を入れ、中火で煮る
3.火を止め、「お味噌」を溶き入れ、「わかめ」を入れる
材料<2人前>
・ゴーヤ 1/2本
・ひき肉(豚のミンチまたは鶏 のミンチ )50g
・だし汁 400ml
・合わせ味噌 大さじ2と1/2 [品名:長野,宮城 あわせてみそ(米味噌)]
作り方
1.「ゴーヤ」を下処理してスライスする
2.「 玉ねぎ」を角切りにする
3.鍋に「ひき肉」「ゴーヤ」「玉ねぎ」を入れ、中火で炒める
4.3に「だし汁」を入れ中火で 具材 が柔らかくなるまで煮る
5.火を止め「合わせ味噌」を溶き入れる